Pensamiento

- el hombre es una caña que piensa -

お知らせ

2022年3月から新生活が始まるのを機に新しいブログに引っ越しました。まだ色々いじっている最中ですが、そちらで新しい活動などをお知らせしていきたいと思います。

こちらのURLへ引っ越しいたしました↓

Casa-Akaishi https://casa-akaishi.life/

"喫茶店発祥の街" 上野 音楽喫茶 銀河JOY

昨年から毎月訪れる自分にとっての東京の入口「上野」。弘前と東京を結ぶパンダ号(弘南バス)を利用して約10時間で着く、毎月田舎者を受け入れてくれているのに、ドトールにしか足を運んでいなかった「うえの」そんな上野を今日探検してやろうと、まずは大好きな喫茶店、現代用語でカフェと呼ぶものを手がかりに行動範囲を広げてみようと歩き出した。

Wikipediaより

上野、北上野、東上野、上野公園などからなり、日本最初の公園である上野恩賜公園(上野公園)や、デパートや飲食店などが集まる繁華街、喫茶店発祥の地を地域内に持つ。また上野は戦前から男娼が集まったゲイ・タウンとしても知られる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/上野

上野は喫茶店発祥の地らしい、はじめて知った。

最近は健康ブームも訪れていることもあいまって(自分に)喫茶店めぐりを開始。

Googleで「上野 健康 カフェ」と検索。。。最初に出てくるのがこのカフェ

11:30からランチ営業、11:35に行ってもクローズの看板が。。。近くをブラブラして戻って来るもまだクローズ、健康的なランチを思い描いていたのに、何で時間通りに営業しないんだよと時間を守る大切さを改めて感じつつ、さっきブラブラした時にその店構えが気になったそのお店へ。

緑と愛を育てる お店 音楽喫茶 銀河JOY


f:id:hatezki:20170106170544j:image

 緑を育てる?木を育てるのか?書きながらお店のこと調べてたら、よからぬことが書いてあるブログも

 
f:id:hatezki:20170106170739j:image

謎のプ〇さんもお出迎え。

そんなこととはつゆ知らず、入ってみたい好奇心に駆られて入店。


f:id:hatezki:20170106171537j:image

昔ながらの喫茶の雰囲気を携える。

ランチは800円~900円でサラダ+飲みもの、4種類くらいあるなかなから選んだのがこちら


f:id:hatezki:20170106171022j:image

そう大好きな唐揚げではなく竜田揚げがメインの定食このボリュームで800円 コストパフォーマンス高いじゃないか、味も良い。健康的な食事を忘れて誘惑に負けた。。。

ちょうどお昼時でランチを食べに来たお客さんで満席に、その時間が終わるのお店には自分1人。BGMにはずっとタンゴがかかっていて4時間くらいノンビリ過ごさせもらった。

 

 

この間「人生を変えるドラッカー」という本をプレゼントに貰い。実家に眠ったままになっている「経営者の条件」を読んでみたくなり、取りに行くのも面倒なので2冊目を購入し読んでいます。

ドラッカー名著集1 経営者の条件

ドラッカー名著集1 経営者の条件

 

 まさに今の自分に必要なことを語りかけてくれている本です。

汝の時間を知れ P.F.ドラッカー

年初に昨年の自分の行動を振り返り、時間を意識するよう自分を改めているところ。

銀河JOY 優しそうなお姉様達が作っていて美味しいです。大衆食堂の素朴ご飯食を食べいるようで自分は好きです。

 

Feliz Año Nuevo!KAZUのサルサ 2017.1月の予定


f:id:hatezki:20170104163301j:image

ということで、明けましておめでとうございます!  (Feliz año nuevoは"新年明けましておめでとうございます"の意味)

今年は去年にもまして、健康管理と1日のルーティンをもっと意識して流されないようにと年が明けてから今年の生活スタイルを考えていました。

新年の抱負はまたの機会にして、今月の予定をお知らせしていきます。

各スタジオのレッスンは今週または、来週からスタートです。ロコスタジオのサルサクラスは発表会へ向けてのレッスンに入っているため新規の生徒さんは募集していません。

青森アリカルチャー、エルム文化センターのサルサクラスでは随時新規生徒募集中です!活動が億劫になっている冬の時期サルサを始めてみませんか??

1月の県外 レッスン

  • 1月6,7 (金、土) 町田ミサルサ レッスン&パーティー
  • 1月14日(土) 仙台 サルサ&ルンバ ワークショップ
  • 1月15日(日) 盛岡 サルサ レッスン
  • 1月21日(土) 札幌HBANA レッスン&パーティー
  • 1月22日(日) 札幌 サルサワークショップ

詳細な時間は後ほど更新します。

1月も忙しくなりそう〜 体調バッチリ整えて青森で、県外で海外で?!もたくさんキューバサルサ踊っていきます!

それでは、今年も笑顔溢れるサルサを踊っていきますので、どうぞよろしくお願いします!

Tera × SALSA サルサパーティー in レストラン Tera

f:id:hatezki:20161015051331j:plain

【Tera × SALSA 】

10月15日 青森市 レストラン Tera へ遊びに来て頂いた皆様ありがとうございました。

テラのオーナー 慎一郎さんとの出会いから、青森市サルサパーティーをやりたいな〜!とぼんやり考えていたら、あれよあれよと開催が決まり開催に至りました。

北海道、岩手、宮城、秋田、プエルトリコ?、ブラジル?w 県内外からたくさんの方々に参加して頂きました。

新しいこと、自分が今まで触れたことのないもの、人との出会いはきっと人生を豊かにしていってくれる。

f:id:hatezki:20161015051336j:plain

レストラン Tera というステキな空間を持ったお店と、そこで食べる美味しい料理(今回は特別メニューでしたが)、その料理を1人で手がける田邊慎一郎 シェフ という、料理人であり、ラジオのパーソナリティーであり、旅人な面白い人間を知ってもらいたいな〜という思いもあったので、今回お店でパーティーをさせて頂けたことに感謝します。

サルサの輪を広げることはもちろん、サルサのイメージ CHANGEをしたいと日頃から思っていて、サルサパーティーはほんの少し日常から離れた、みんなの笑顔が溢れる楽園みたいなものでしょうか?
きっとココロが温まります。

まぁペアダンスなので練習は必要です。十分にココロが温まったなと感じられるまでには、冷や汗を何度も垂らす練習が必要でしょう。
男性絶賛募集中ですので、いきなりレッスンは。。。と思われている男子はこのようなパーティーに足を運んでみるのも一つではないかと思います。

f:id:hatezki:20161017131454j:plain

暗がりに怪しく照らし出された妖艶でいやらしい世界ではない気がするので、安心して飛び込んでみてください。

参加して頂いた皆様、慎一郎さん、お店のスタッフの方々、バスのチョフェル、統括マネジャーOkadaさん、Viaje del Busの皆様。

Mil Gracias a Ustedes !!

Nos Vemos pronto en el Fieeeeeta !

キューバへ長期で留学、その前にやっておくこと お金編 その4

お金編もいよいよ終盤。前回の期間工の話から引き続き「1年間で留学資金を貯めた方法」パート3

pensamiento.hatenablog.com

いすゞ期間工とあわせてしていた仕事
その1 引っ越しのアルバイト

さて、期間工にもなれて1ヶ月ほど経ったころに、いすゞの仕事が休みの日も使ってお金を稼ぎたいと考えていたので、空いた時間にできるアルバイトを探していました。
たまたま、住んでいた近くの「サカイ引っ越しセンター」がアルバイトを募集していて、問い合わせてみたところ、自分の「出たいとき」「出られるとき」に働くことができるってことで、簡単な面接をしてさっそく働くことになりました。

youtu.be

(この青いユニフォーム着て働いてたんだなぁ)

その時の給料は
日給:9000円 残業代もあり

数ヶ月間は特別な用事がない限りは、土日にバイトして稼いでました。期間工は休むと給料がでないので、会社の夏期休暇もありがたみがなくて、毎日引っ越しのバイトで汗を流してました。

www.hikkoshi-sakai.co.jp

引っ越しのバイトはどんなものか?

まず朝出社し、会社の周りを掃除したあと、朝礼がある。
朝礼では「社訓」などをみんなで大きな声で復唱(さながら軍隊のよう)し、その後、それぞれの目的地に向かって出発します。

1件の引っ越しには、2〜6人、少量の引っ越しの時は2人で、大量の時は3〜6人または、それ以上の時もある。

基本的に、建物からトラックまで荷物は手渡しで運び出していく。1人が家の中にある梱包された物をだし、トラックとの間を往復する人がそれを受け取ってトラックへ、そして、トラックの荷台で荷物を隙間なく詰めていく人が1人。

引っ越しアルバイターの登竜門 「中持」

間にいる人は通称「中持(なかもち)」と呼ばれていて、新人はその担当になる。家の中での梱包、積み込みは、どっちも経験が必要だし要領よくやらないといけない。中持をやるにはそれほど経験は必要ないというか、新人ができるとこはそこしかない。

引っ越し屋さんの何がスゴイかって、重い荷物を持ったりする力があることか、いやいや、驚くのは「みんなよく走る」ってとこで、持久力がすさまじい。
大小様々な段ボール、そのほか様々な荷物を持って走る。

引っ越し業者を使って引っ越ししたことがある人は分かるかも知れないけど「お荷物運び競争」という競技があるなら、その名前をつけるにあたいするものでだれと競い合ってるのか分からないけど、早い。

そんな中、新人は走り続けないと、流れに乗り遅れて使えないアルバイターに成り下がる。

疲れて、休みたくても、止まることが出来ない状況は、あるいみラインの作業に似てるのかもしれない。

部屋の中から出てくる荷物、それを取りに向かわないと作業が遅れる。3人でやっているなら、3人の負担が均等になるように、家の中で作業してる人をたくさん走らせる訳にはいかないし、中持はつねに荷物を受け取りに向かい、走り続けなきゃ行けない。

中持は走り続けるのが仕事だ。

真夏のキケンな引っ越し 第一位 団地 

夏から冬にかけて引っ越しのバイトを続けていて、一番ツライと思ったのは、大きな家の大量の荷物との格闘でもなく、重たい荷物ばかりある家の引っ越しでもなく

ズバリ 団地での引っ越し。

団地にはエレベーターがない。その上、団地の住人は、家族で長期間住んでる人達などが多く、長年住んでるのだからしょうがないが荷物も多い。娘や息子が新築の家を建てたり、マンションへ引っ越しなんてパターンが多く、1階や2階からの引っ越しならまぁ楽にこなせる。

けれど、5階からの引っ越しになると、これが大変!5階までの上り下りをなんどとなく繰り返す。もちろん走って。
団地の階段、通路は狭いし大物を下ろすのがまた大変。

真夏の気温30度の中 適度な運動、水分をこまめに補給しましょう〜なんてニュースが流れてるなか、サウナに入ったかのように汗をかき、着ている服は、そのままどっかで泳いだのかというほどビショビショ。

仕事が終わる頃には用意してきた2〜3リットルのジュースがなくなりそれでもまだ水分が欲しくなる。夏は、会社から塩タブレットなんかも支給されて、それもとらないとホントにぶっ倒れる。

途中で足もつり始めて「これは熱中症になるかも」なんて思いながらも作業を続けてたのを今も覚えていて、それが一番キツイ現場でした。

ということで、新人アルバイターは団地を攻略できたら、大きくレベルアップ...できるかもしれない。

ってことで、引っ越しのアルバイトはキツイからよく考えてから働いた方がいいよって話でした。体力をつけたい人にはいいかもしれませんね。

f:id:hatezki:20150804131308p:plain

サカイ引越センター採用サイト(応募はこちらから)

まだまだ仕事の話はつづく。

キューバへ長期で留学、その前にやっておくやっておくこと お金編 その3

前回に引き続き「一年間で留学資金を貯めた方法」パート2いきます。

pensamiento.hatenablog.com

さて、自分は1ヶ月間という短い時間で、あっけなく1つ目の仕事「イカ釣り漁師」をやめてしまいました。

「腰抜け」「根性無し」「意気地無し」 

もう何とでも言って下さい。否定はしません。合わなかったものはしょうがない...

この人生では、ホントに人をダメにしてしまうような悪魔のような人に何度か会うんだと思う、たぶんだれでも。でも、その時はガマンせず、スパッと関係を切ってしまう方が楽だし幸せだと思います。

これぐらいでへこたれる自分ではありません、一つの仕事が長く続かなかったら次の仕事もそうなのか?いや、そうじゃない。
キューバに行く」という目的がある自分は強い。イカ釣り漁師を辞めることを考え始めたときには次の仕事の面接を受けに行くための準備に入っていました。

お金を貯めるための仕事 その2 「自動車組み立て工場で期間社員として働く」

 船を下りる少し前から、期間工(自動車組み立て工場で働く期間社員のことをそう呼ぶ)の求人募集をネットで探して、いくつか候補を見つけました。

www.894651.com

例えばココ↑みたいな求人サイトがあって、トヨタ、日産、スバル、いすゞ等、各社求人募集を出していて、「期間社員 求人」などで検索したら簡単に見つかります。
たいての自動車会社は、上のサイトにもあるように派遣会社を介し募集していると同時に、自社のホームページでも直接募集しています。

 

期間工求人に応募するときのポイント

実際に仕事をし始めて、他の期間工の方々と話をして分かったことで、同じ仕事をしていても、「時期」と「どこの会社(仲介、自社)」から入社したかによって、もらえるお金、もらえないお金がそれぞれ違います。

  • 会社の寮がある場所までの旅費
  • 面接会場までの旅費
  • 早期就職での募集に応募した場合もらえるお金
  • 内定祝い金
  • 選考会参加しただけでもらえるお金

同じ企業が、いくつかの派遣会社経由で募集していたり、自社でも募集しているのでいろんな条件を実際にみて判断することをオススメします。
期間工の募集で選ぶポイントになるのは、はっきり言ってそこだけです。

いすゞ自動車の例でいくと、いすゞ自動車のホームページの「採用情報」から行くと下のページにたどり着きます。

f:id:hatezki:20150731112239p:plainいすゞ自動車株式会社 - 募集要項

 このページと

f:id:hatezki:20150731113652p:plain

栃木県 寮完備 2交替 組立・組付け お仕事 工場求人情報 | 2564-01 はたらくヨロコビ

2つのページを見比べてみると、同じ仕事の募集なのですが「給料」と「慰労金」が少しずつ違います。

  • 給料:自社ページ 日給9200円 派遣会社 時給1450~ (日給換算:11,600円8時間労働とすると)
  • 満期慰労金自社ページ 210,000円 派遣会社 120,000円

というように、どの会社もいろんな条件で募集していると思うので応募する時はよく確認してエントリーしましょう。

そのほかお金だけじゃなく、「寮費が無料」や「光熱補助」などの待遇や福利厚生なんかもチェックして最終的にどこで働くのがよさそうか判断してみてください。

いすゞ自動車で働くことに

f:id:hatezki:20150731170251j:plain

自分はいろんな条件を見て、いすゞ自動車期間工として働くことに決めました。そこに決めた一番の理由は

「寮費・光熱費が無料」

他の企業の募集を見ましたが、少なからず寮費の負担があり、いすゞだけが無料でした。

実際に住まわしてもらえる寮はどんなもんなのか?

自分の例をあげると、「寮」とはいっても、自分にわりあてられたのは、工場まで徒歩20~30分の場所にある普通のアパート(1K)でした。他の期間工の人は、工場まで電車とバスを使って1時間の場所にあるアパートとか、それこそ、寮のような共同生活しなきゃいけないよう建物など、どんな場所に住むかは採用時送られてくる手紙に書いてあり、自分で選択する権利はなく不便な場所に住むことになっても、無料で住まわしてもらえるだけありがたいという気持ちで住むしかないですね。

と話はそれましたが、いすゞに行くことを決め、Webサイトからエントリーし、その後面接の予定が送られてきます。
自分の場合は池袋で面接をするとのことで、船をおりて3日後くらいでした。

いすゞ自動車期間工・面接の内容

面接ではどんなことを聞かれるのかとドキドキして向かったのですが、面接会場には自分1人だけで、聞かれたことは

「今まで期間工として働いたことはあるか?」
「今まで夜勤の仕事をしたことがるか?」
「ラインの仕事はホントにキツイけど働いていけるか?(契約期間である3ヶ月はとりあえず)」
「希望の就職先(いすゞは栃木と神奈川に工場がある)」

経歴なんかはあまり重要視されていないと感じました。前に期間工としての経験がある人は重宝されると思いますが、1ヶ月とかで辞めてしまっている人はどうして辞めたのか聞かれるでしょう。

質問の内容は、「自分はできます!」とアピールすれば誰でも働けてしまう内容でした。入ってすぐの人で長髪、金髪、普通の会社の面接には通らないよな?と思う人はいろいろいたので、面接の時点から服装や身だしなみもあまり気にしてないかも知れないです。

面接にどう望むかは自分しだいなので、自分がそこで働きたいなら最善をつくすべきでしょう。

面接に合格して配属が決定

面接の後、1週間ほどで携帯に採用決定の連絡があり、その後、採用通知書と一緒に住む場所の詳細や、何日から働き始めるのかなどの書類が同封された手紙が届きます。
自分は神奈川県湘南台にある工場で働くことになりましたが、仕事の内容は、初日のオリエンテーションの時に発表されまでわかりません。

配属される工程によっては、体力的にキツイ工程や、そうでない工程があります。自動車組み立ての工程は、ほんとに数多くの工程に細かく別れていて。実際に働いてみないと分からないんですが、自分のいた大型トラックの組み立てラインでは、トラック1台を完成させるのに1000人以上は働いていました。

配属される先は自分で決められないので、キツイとこにいくのか楽なとこにいくのかは運しだいです。ただ、どこに配属されても、覚えることは山ほどあるし、繰り返し同じ作業で体の同じ場所を使い続けるうえに、2時間はラインが動きっぱなしなので、それまでは自由に休めない。
自分の場合はボルトなんかを良く手で仮締めていたので、そのおかげで指の先の痺れがしばらくとれなくて感覚がマヒしてました。トラックのキャブの下部に部品を組み付ける工程なんかに入ったら、上ばっかり見上げていなきゃいけなくて首とか痛めそうだし、どこに行ってもみんなきつい。

組み立て作業

組み立て作業は単純です。

  1. 組み付けるパーツを覚える
  2. どう組み付けるのか覚える
  3. それをミスなく持ち時間内に終わらせる

これだけです。

もちろん最初は組み付け方がわからない、工具の使い方もままならず、スピードも遅いしミスはよくします。2〜3週間は社員の人が一緒について教えてくれます。
その後は1人で厳しいラインの流れに立ち向かわなきゃいけません。独り立ちして最初のころは、どんどん流れてくる勢いに間に合わず作業に追われ、後ろに詰まらせてしまったりしますが、1日に100回くらいは同じ作業するので、自然と慣れて(自分の場合は)作業スピードがどんどん速くなっていって2〜3ヶ月経つ頃には体が勝手に動くようになります。最後は作業してても眠くなります。

組み立て工場の1日の流れ

  • 7:30~8:00までに出社 準備
  • 8:15 朝礼・ラジオ体操
  • 8:30 ライン稼働
  • 10:00  休憩
  • 10:10 ライン稼働
  • 12:00 お昼休憩
  • 12:45 ライン稼働
  • 15:00 休憩
  • 15:10 ライン稼働
  • 17:00 終了(残業があるか、ないか発表)
  • 17:30 ライン稼働(残業時・ほぼ100%残業あります)
  • 19:00 終了

夜勤もほぼ同じ内容で 8:00pm~6:00am までです。

ラインの仕事は慣れるまでは(慣れない人もいます)肉体的にも精神的にもけっこうキツイ仕事です。自分がいた9ヶ月ほどの間にも、入ってきては、一ヶ月や数ヶ月で、すぐに辞めてしまう人が何にもいました。
どんな仕事でも、自分の能力の向上と、仲間との協力は大事なことで、ライン作業でも同じことが言えます。
いっけん、それぞれに作業が割り振られているようで、個人プレーかと思いきや、前後の人の作業進度に左右される仕事で、前の人の作業が終わらないとできない作業があったり、次の人が遅れたら結局は全体が遅れていってしまう、自分の作業が早く終わって手が空いたら仲間の作業を手伝うという思いやりも持って仕事をすることを忘れずに。

ということで、きつくてすぐ辞めてしまうと慰労金などももらえず、次の就職にも不利になってしまいもったいないので、仕事である作業自体にも目標をもって、覚悟を決めて仕事をしましょう。(1ヶ月でイカ釣り漁辞めたおまえが言うなってw)

おまけ情報

工場には食堂もあってけっこう安く食べられます。ラーメン200円、定食230円など、日替わりのものもあったりしていいところなのですが、仕事している場所から歩いて10分くらいかかります。
往復20分、食事10分で、45分しかない昼休みがそれだけに費やされるのは考えものです。
工場の中はかなり広いので、配属場所によっては不便なところもあります。

あと診療所もあり、体調が悪いときは受診することができます。

次回もう少しお金編、続きます。